トップ >服装マナーガイド >一般的なパーティー服装マナー(男性編)

一般的なパーティー服装マナー(男性編)

パーティー

社内の表彰式や、懇意にしているお店の記念パーティーなどに招待されることもありますよね。

「どんな服装で行ったらいいんだろう?」
「タキシードを着るべき?」

と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一般的なパーティーに参加する際の服装マナーをご紹介します。

ドレスコードに従うのが基本

スーツ

パーティーに出席する際の服装は、ドレスコードに合わせるのが基本です。ドレスコードは、予めパーティーの主催者が定めている服装ルールのこと。

・フォーマル(正装)
・セミフォーマル(準礼装)
・インフォーマル(略礼装)

など、いくつかの種類があります。ドレスコードに合わない服装で出席すると、浮いてしまう恐れがあります。お祝いの場ですから、しっかりドレスコードを守って出かけましょう。
また、招待状にドレスコードが記載されていない場合は、会場のウェブサイトをチェックしてみましょう。
ホテルや高級レストランの場合、サイトにお店自体のドレスコードが表記されている場合もあります。もしサイトでもわからなかったら、電話で直接お店に尋ねるのもおすすめです。
フォーマルが指定されているレストランでは、Tシャツなどで出かけると入店NGになってしまうことも…。そうした事態を防ぐためにも、しっかりドレスコードを確認しておきたいですね。

ドレスコードがない場合はジャケパンスタイルが定番

ジャケット

ドレスコードが指定されていないパーティーでは、ジャケット+パンツスタイルが定番のコーディネートです。服装が定められてないからと言って、Tシャツにデニムなど、カジュアルすぎる装いはNGとされています。このような服装が、パーティーコーデの定番スタイルとなっています。

・スーツ
黒やネイビー、チャコールグレーなどのダーク系カラーが定番です。カジュアルなパーティーでは、黒よりもネイビーなどの方が好まれます。

・シャツ
襟付きの白色無地シャツが一般的です。ややカジュアルな会場であれば、薄い柄シャツでも可とされています。

・ネクタイ
着用しなくとも良いと考えられていますが、ホテルなど、かしこまった場で開催されるパーティでは着けた方が無難です。蝶ネクタイをつけるのもOK。

・靴
プレーントゥやストレートチップの黒色革靴が一般的。光沢のあるエナメル素材の靴を合わせることもあります。カジュアルなパーティーであれば、茶色も可とされています。
靴下は黒色無地のものを選びましょう。

避けたいNGコーデ

・派手すぎる服装
パーティーでは、主催者や受賞者など、主役となる人物がいるはずです。
その人よりも目立ってしまうのは避けたいですね。原色のジャケットやパンツなどは、着用しないようにしましょう。

・大きめのバッグ
「仕事帰りにふらっと寄った」、「これから予定がある」といった事柄を連想させる大きめバッグは、パーティー会場では控えましょう。荷物が多くなる場合は、予めクロークに預けることをおすすめします。
会場にバッグを持参する際は、クラッチバッグなど、小ぶりなものにしましょう。

・カジュアルすぎる服装
Tシャツにデニム、サンダル(又はスニーカー)などカジュアルすぎる服装はNGです。ドレスコードがなかったとしても、ジャケットを羽織るなど、フォーマルなアイテムをプラスした方が無難。

まとめ

一般的なパーティーに参加する際の服装は、ドレスコードに合わせるのが基本です。 もし指定されていないようであれば、ジャケット+パンツスタイルがおすすめ。しっかりお祝いの気持ちを伝えるためにも、きちんとした装いで出かけたいですね。

服装マナーガイド